地方会委員会

JSS関東甲信越 第30回地方会学術集会のお知らせ

実行委員長 佐藤 和秀(神奈川県厚生連相模原協同病院)
主催 JSS関東甲信越地方会・一般社団法人 日本超音波検査学会

 JSS関東甲信越 第30回地方会学術集会を東京国際フォーラム ホールB7にて開催いたします.
 今回のテーマは『明日から使える血管エコー』と題し,頸動脈・腹部動脈・下肢動脈・下肢静脈と幅広い血管領域の講演をして頂きます.是非この機会に血管エコー検査手順や,特徴的なエコー像などの重要なポイントを理解し,明日からの血管エコー検査に役立てて頂きたいと思います.多数のご参加をお待ちしております. 一般演題発表の募集も行っておりますので,公募内容をご確認の上,ご応募ください.

テーマ:
『明日から使える血管エコー』
日時:
2015年10月11日(日) 9時30分~16時10分(受付開始8時50分)
会場:
map

東京国際フォーラム ホールB7

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1
TEL:03-5221-9000
アクセス
□電車利用(こちらがオススメです)
 JR線
  • 有楽町駅より徒歩1分
  • 東京駅より徒歩5分
    (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
 地下鉄
  • 有楽町線:有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
  • 日比谷線:銀座駅もしくは日比谷駅より徒歩5分
  • 丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分
  • 銀座線 :銀座駅より徒歩7分
  • 三田線 :日比谷駅より徒歩5分
□乗用車利用
 ※施設地下駐車場がございます.
  駐車料金は個人精算となり,地方会参加での割引等はございませんので,ご了承ください.
参加費:
正会員・事前登録:2,000円,正会員・当日受付:2,500円
非会員(事前登録なし):4,000円
ご注意:
*事前登録受付開始:2015年8月27日  定員:900名
 締切 郵便振替 9月18日まで/クレジット決済10月1日まで
    ※定員に達し次第締め切らせていただきます.事前登録の入金をいただいて登録完了となります.
*最新情報や申込状況は,学会ホームページ(https://www.jss.org/)でご確認ください.
*事前登録は登録時点で入会が承認されている会員の方のみご利用が可能です.非会員や入会手続中の方はご利用いただけません.
 入会のお手続きはお早め(1ヶ月程度)にお願いいたします.
*空席がある場合(HPで確認可能)には当日参加を受け付けますが,受付開始は事前の方を優先させていただきます.
*地方会参加の際には,事前登録の有無に関わらず会員証をご持参ください.
*会場内のビデオ撮影およびデジタルカメラでの撮影は禁止といたします.
*ホール内での飲食はランチョン以外は禁止となっております.
*本会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新制度における5単位が取得できます.一般演題発表者は参加単位の他に発表5単位が加算されます.
連絡先:
〒278-8501 千葉県野田市横内 29-1 小張総合病院 生理検査室 中野 英貴
TEL 04-7124-6666 内線5212(平日の16時30分以降)
E-mail: nakano@mail.jss.org(できるだけE-mailでお願いします)

≪一般演題公募のご案内≫

領  域:
血管領域全般(発表者は当会会員に限ります)
申込要領:
下記のボタンから投稿システムにアクセスし「JSS関東甲信越第30回地方会学術集会」にお申込みください。
投稿締切:
9月6日(日)
  • 演題採否およびプログラム編成はご一任ください.
  • 規定数に達し次第,締切となります.
  • 一般演題発表者は参加5単位に加え,発表5単位の取得が可能です.
  • 一般演題発表者は参加登録が必須となっております.早めの事前登録をお願いします.
  • 演題取り下げや,やむを得ない事情による演者変更のある場合には連絡先にご連絡をお願いいたします.
※一般演題の募集を締めきりました

JSS関東甲信越 第30回地方会学術集会 プログラム

10月11日(日)
時間 内容
8:50~9:25 受付
9:25~9:30 開会挨拶・オリエンテーション
9:30~10:20 第 I 部 頸動脈
講 師:小谷 敦志 (近畿大学医学部 奈良病院  臨床検査部)

司 会:内藤 博之 (北関東循環器病院 第三診療支援部 検査課)

頸動脈領域における基本的な手技,描出テクニック,代表的な症例など,明日から使える詳細な評価法を詳しく解説していただきます.
10:20~10:30 休憩
10:30~11:20 第 II 部 腹部動脈
講 師:山本 哲也 (埼玉医科大学国際医療センター 中央検査部)

司 会:上牧 隆  (筑波大学附属病院 検査部)

腹部大動脈領域における基本的な手技,描出テクニック,腹部大動脈瘤の計測法や緊急疾患など,明日から使える詳細な評価法を詳しく解説していただきます.
11:20~11:50 休憩

11:50~12:50

ランチョンセミナー 『 下肢インターベンションにおける血管エコーの役割 』
協賛:GEヘルスケア・ジャパン株式会社
講 師:宮本 明   (総合高津中央病院 循環器科部長兼心臓血管センター長)

司 会:宇治橋 善勝 (北里大学病院 臨床検査部)
詳しくはこちら
12:50~13:10 休憩
13:10~14:10 第 III 部 一般演題
座 長: 荻原 毅  (長野厚生連佐久総合病院 臨床検査科)
座 長: 新津 好江 (甲府共立病院 臨床検査科)
【一般演題発表者】
  1. 大腿静脈に発生した血管平滑筋肉腫の1症例
     村井 潤子(東海大学医学部付属病院八王子病院臨床検査技術科)
  2. エラストグラフィによる浅大腿動脈慢性完全閉塞に対する硬さの評価
     金子 南紀子(東邦大学医療センター大橋病院 臨床生理機能検査部)
  3. mobile plaqueが原因と考えられたBlue toe症候群の1例
     大山 淳也(JA厚生連相模原協同病院 生理検査室)
  4. 腕頭動脈狭窄を伴った左鎖骨下動脈閉塞の1例
     小池 未奈(北関東循環器病院 第三診療支援部 検査課)
  5. 持続勃起症の1症例
     藤井 滋(北里大学病院 臨床検査部)
  6. 腹部大動脈閉塞を伴う閉塞性動脈硬化症の2例
     小沼 清治(総合守谷第一病院 臨床検査部)
14:10~14:20 休憩
14:20~15:10 第IV部 下肢動脈
講 師:橘内 秀雄 (総合高津中央病院 生理機能検査室)

司 会:丸山 憲一 (東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部)

下肢動脈領域における基本的な手技や評価部位,急性閉塞や慢性閉塞などの代表的な疾患における評価ポイントなど,明日から使える詳細な評価法を詳しく解説していただきます.
15:10~15:20 休憩
15:20~16:10 第V部 下肢静脈
講 師:八鍬 恒芳 (東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部)

司 会:佐藤 和秀 (神奈川県厚生連相模原協同病院 医療技術部)

下肢静脈領域における基本的な手技や描出テクニック,深部静脈血栓症や静脈瘤などの代表的な疾患における評価ポイントなど,明日から使える詳細な評価法を詳しく解説していただきます.