地方会委員会

JSS九州 第24回地方会学術集会のお知らせ

主催:JSS九州地方会・一般社団法人日本超音波検査学会
実行委員長:森 隆之(佐賀県医療センター好生館)

 JSS九州第24回地方会学術集会を佐賀県鳥栖市にて開催いたします.
 今回のテーマは「達人に学ぶ ~動脈エコーの基本から応用まで~」です.血管エコーの普及により,皆様のご施設でも検査件数は増加傾向ではないでしょうか?今回はその中でも特に検査依頼の多い,頸動脈,腎動脈,下肢動脈にスポットを当て,第一線でご活躍されている先生方をお招きし,基本的な描出方法や計測方法はもちろん,得られた結果をどう評価し臨床に伝えればよいかをご講演していただきます.
 多数の皆さまにご参加いただきますようご案内申し上げます.

テーマ:
「達人に学ぶ」~動脈エコーの基本から応用まで~ 
日時:
2018年2月11日(日) 9時20分~17時00分
会場:
map

鳥栖市民文化会館 小ホール

〒841-0052 佐賀県鳥栖市宿町807-17
TEL 0942-85-3645
会場へのアクセスは下記リンクをご参照ください.
HP:http://www.city.tosu.lg.jp/1390.htm
参加費:
正会員・事前登録:2,000円,正会員・当日受付:2,500円,非会員(事前登録なし):4,000円
定員:
350名
事前登録:
※事前参加申込受付は定員に達したため締め切りました.
※サテライト会場(約80名)を設置いたしました.当日受付の方はサテライト会場での聴講となります.

受付開始 2017年12月14日
締切 郵便振替 2018年1月18日まで/クレジット決済 2018年2月1日まで
ご注意:
  • 変更など最新情報や申込状況はホームページ(https://www.jss.org/)でご確認ください.
  • 事前登録は会員の方のみご利用可能で,非会員および入会手続き中の方はご利用になれません.
  • 事前登録後も期日までに参加費のご入金がない場合は登録が無効になります.
  • 当日は事前登録の有無に関わらず会員証をご持参ください.
  • 小さなお子様連れの入場は進行の妨げとなるため,ご遠慮いただいております.
  • 会場内での撮影および録音は禁止とします.
  • ホール内での飲食は禁止です.会場周辺の飲食施設をご利用ください.ご持参いただく場合、昼食会場として研修室(約80名),和室(約50名)を用意していますが数に限りがございます.ゴミは各自お持ち帰りください.
  • 本会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新5単位が取得できます.
  • 周辺公共施設共用駐車場(無料)が利用できます.(市民公園駐車場:280台,図書館西第1駐車場:80台)
連絡先:
佐賀県医療センター好生館 検査部  森 隆之
〒840-8571 佐賀県佐賀市嘉瀬町大字中原400
TEL:0952-24-2171
E-mail:tmori@mail.jss.org (できるだけEメールでお願いします)

≪一般演題公募のご案内≫

  • 募集領域:心臓・血管・腹部・体表(発表者は当会会員に限ります).
  • 申込要領:下記のボタンから投稿システムにアクセスし「JSS九州第24回地方会学術集会」にお申込みください.
  • 投稿締切:2017年12月10日(日)
  • 演題採否およびプログラム編成はご一任ください.
  • 一般演題発表者は参加5単位に加え,発表5単位の取得が可能です.
  • 一般演題発表者は参加登録が必須となっております.早めの事前登録をお願いします.
  • 演題取り下げや,やむを得ない事情により演者変更がある場合には上記連絡先までご連絡をお願いいたします.
※一般演題の募集を締めきりました.

≪一般演題発表支援のお知らせ≫

一般演題発表に関して,抄録の書き方がわからない,スライド作成ができないなど,発表に関する質問や支援を希望される方は,下記,九州地方会一般演題支援担当アドレスまでメールにてお問い合わせ下さい.多数のご応募をお待ちしております.

  • JSS九州地方会一般演題支援担当:田中 勝徳 E-mail:ktanaka@mail.jss.org
  • 問い合わせ締切:2017年10月29日(日)

JSS九州 第24回地方会学術集会プログラム

2018年2月11日(日)
※都合によりプログラム内容に一部変更があります.何卒ご了承ください.
時間 内容
8:30~9:15 受付
9:15~9:20 オリエンテーション・開会挨拶
9:20~10:20 第Ⅰ部 講演1
「達人に学ぶ」~腎動脈エコーの基本から応用まで~

講師:
手嶋 敏裕 (済生会福岡総合病院 検査部)
司会:
森 隆之  (佐賀県医療センター好生館 検査部)
腎動脈領域の基本的な描出方法や計測方法ならびに,得られた結果をどう評価しどのように臨床に伝えればよいかをご講演いただきます.
10:20~10:30 休憩
10:30~11:50 第Ⅱ部 一般演題1(発表6分、質疑応答3分)
座長:
浪崎 秀洋(産業医科大学病院)
座長:
梅木 俊晴(佐賀大学医学部付属病院)
  1. 浅大腿動脈のstent graftにてアレルギー反応により生じた塞栓症
    山村 雄一郎(平成紫川会 小倉記念病院)
  2. 腫大リンパ節による静脈圧排で生じた深部静脈血栓症の1例
    西野 達士(産業医科大学病院)
  3. TCD-MESと頸動脈超音波検査が有用であったTrousseau症候群の1例
    牟田 光明(天神会 新古賀病院)
  4. 大動脈周囲炎によりMay-Thurner症候群を起こした症例
    塩崎 悟(宮崎市郡医師会病院)
  5. 下肢動脈エコーのパルスドプラ波形によるPSV、AcTの有用性
    大嵩 由樹(池友会 福岡和白病院)
  6. 未破裂巨大valsalva洞動脈瘤の1症例
    樋口 裕樹(平成紫川会 小倉記念病院)
  7. 左室肥大と左室緻密化障害の合併例
    清田 千草(国立病院機構 熊本再春荘病院)
  8. 抗がん剤治療中に心不全を発症し心内血栓を認めた症例
    古閑 裕久(国保水俣市立総合医療センター)
11:50~12:45 昼食
12:45~12:50 次回案内
12:50~13:50 第Ⅲ部 講演2
「達人に学ぶ」~頸動脈エコーの基本から応用まで~
講師:
小谷 敦志 (近畿大学医学部奈良病院 臨床検査部)
司会:
秋吉 重康 (佐賀大学医学部附属病院 循環器内科)
頸動脈領域の基本的な描出方法や計測方法ならびに,得られた結果をどう評価しどのように臨床に伝えればよいかをご講演いただきます.
13:50~14:00 休憩
14:00~14:40 第Ⅳ部 一般演題2(発表6分、質疑応答3分)
座長:
塩屋 晋吾(霧島市立医師会医療センター)
座長:
松本 慎吾(佐賀県医療センター好生館)
  1. 超音波検査で術前診断が可能であった胆嚢捻転症の1例
    藤原 嵩(天神会 新古賀病院)
  2. 当院での腹部超音波検査で指摘した門脈ガス血症の16例について
    赤星 佑喜(恩賜財団 済生会熊本病院)
  3. 腹部超音波検査が有用であった膵粘液性嚢胞腫瘍の1例
    龍 久美子(公立八女総合病院)
  4. 肝円索膿瘍の1例
    中谷 幸(福岡赤十字病院)
14:40~14:50 休憩
14:50~15:50 第Ⅴ部 講演3
「達人に学ぶ」~下肢動脈エコーの基本から応用まで~
講師:
三木 俊  (東北大学病院 生理検査センター)
司会:
古藤 文香 (福岡市医師会成人病センター 医療技術部)
下肢動脈領域の基本的な描出方法や計測方法ならびに,得られた結果をどう評価しどのように臨床に伝えればよいかをご講演いただきます.
15:50~16:00 休憩
16:00~17:00 第Ⅵ部 一般演題3(発表6分、質疑応答3分)
座長:
當銘 弘幸(沖縄赤十字病院)
座長:
大久保 洋平(天神会 古賀病院21)
  1. 心エコー検査で偶然発見された弁変性の著しいEbstein奇形の1例
    草野 一樹(地域医療機能推進機構 九州病院)
  2. 当院での胎児心エコーにおける臨床検査技師の役割
    大竹 沙矢香(九州大学病院)
  3. 経胸壁3D心エコーが手術前後の評価に有用であったDCRVの1小児例
    伊藤 慎一郎(久留米大学病院)
  4. 僧帽弁腱索から発生した左室粘液腫の1例
    花田 麻美(九州大学病院)
  5. 子宮頸癌治療中に右房右室内浮遊血栓をきたした1例
    前田 淳也(佐賀大学医学部附属病院)
  6. 僧帽弁陥入を伴った巨大左房粘液腫の1例
    藤川 サヤカ(福岡赤十字病院)
17:00~17:05 閉会の辞・散会