「第135回医用超音波講義講習会」のお知らせ

中級者対象講義講習会

主催 一般社団法人 日本超音波検査学会 学術委員会
実行委員長 木下 博之(紀南病院 中央臨床検査部)

日本超音波検査学会学術委員会では、超音波検査の知識・技術の習得とさらなる向上を目的とし、医用超音波講義講習会を開催しております。
 超音波装置の進歩は目覚ましく、Bモードの分解能向上やさまざまな技術が開発されています。しかし、その超音波装置の能力を最大限に活用し、超音波検査の診断能力の向上に繋げるためには、基礎となる知識が必要不可欠です。そこで、第135回医用超音波講義講習会では、超音波検査の知識を盤石にするために「各領域の解剖から疾患」と「超音波の基礎」についてもう一度学び直すことを目的としたプログラムを企画しました。
 下記のプログラムをご確認の上、奮ってご参加いただきますようご案内申し上げます。

 平成24年3月30日以降の医用超音波講義講習会から、日本超音波医学会認定超音波検査士資格更新の指定講習会として、『出席5単位』を申請することができます。

日時 2019年10月6日(日) 9時50分~16時30分
会場 大阪国際会議場 10階
対象 会員限定(中級者対象)
テーマ 各領域の解剖から疾患と超音波の基礎
受講料 (各領域): 6,000円
※申し込みは1領域のみとさせていただきます。また、本講習会は会場間の移動はできません。
募集定員 腹部領域:250名 体表領域:170名 循環器領域:240名 基礎:80名 検診領域:140名
申し込み方法 学会ホームページ(https://www.jss.org)の第135回講習会ページより指示に従ってお申し込みください。
お申し込みが完了しますと、登録通知メールが送信されます。
本講習会はWebによる申し込みのみとし、ハガキおよびFAXによる申し込みは行いません。
※当日は受付にて参加証、領収証をご用意しておりますのでお受取りください。
※会員証を必ずご持参いただき、受付の際にご提示ください。
申し込み期間 ●2019年8月7日~9月4日(郵便振替の場合)
●2019年8月7日~9月19日(クレジットカード決算の場合)
※郵便振替の払込期限は9月13日です。いずれも期日厳守でお願いします。
※申込みが定員になり次第、締切りとさせていただきます。

※受講料の払込期日を過ぎますと、自動的に申込みがキャンセルとなりますのでご注意ください。
受講までの流れ
学会ホームページにて申し込み
登録通知メールの受取り
受講料の支払い
(郵便振替は用紙発送あり)
各自テキストのダウンロード
または印刷
講習会当日
(参加証、領収書の受取り)
受講後について 受講者限定で指定の3ケ月間、講義内容(講師許諾が得られた場合)を学会HP経由にて配信します。
ご注意 *領域をお間違えのないようご注意ください。
*講習会当日に欠席された方への受講料の払い戻しはいたしません。
*申込者の方以外の受講はできません。
*会場内でのビデオ・デジタルカメラ・スマートフォン等での写真およびビデオ撮影、音声録音はできません。
*会場内で持ち込みされた食品の飲食は可能ですが、ゴミは各自でお持ち帰りください。
会場へのアクセス 地図大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
大阪府大阪市北区中之島5-3-51
TEL:06-4803-5555
http://www.gco.co.jp
◆関西国際空港から
 ・JR「大阪駅」まで約55分
 ・南海電鉄で「難波駅」まで約30分
◆大阪国際空港(伊丹)から
 ・空港リムジンバスで「大阪駅」前まで約30分
◆新幹線(新大阪駅)から
 ・JR在来線で「大阪駅」まで約5分
◆周辺アクセス
 ・京阪電車中之島線「中之島(大阪国際会議場)駅」すぐ
 ・JR環状線「福島駅」、JR東西線「新福島」から徒歩約10分
 ・阪神本線「福島駅」から徒歩約10分
 ・大阪市営地下鉄「阿波座駅」から徒歩約10分
 ・シャトルバス「リーガロイヤルホテル」とJR「大阪駅」桜橋口間で運行しております。
連絡先 〒162-0801 東京都新宿区山吹町358-5
一般社団法人 日本超音波検査学会講習会ヘルプデスク
TEL:03-6824-9366 FAX:03-5227-8632
(電話対応時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00)
E-mail:jss-koshu@mail.jss.org

第135回医用超音波講義講習会 プログラム

10月6日(腹部領域) 1003会議室
領域別テーマ:
腹部超音波検査の重要ポイント(解剖から疾患まで)
企画概要:
腹部領域の超音波検査を各臓器ごとに基本の超音波解剖から重要な疾患とその超音波像、所見について学びます。また、学んだ内容を最後に問題形式にして知識の整理をします。
時間 内容
9:30~9:45 受付
9:45~9:50 オリエンテーション
9:50~10:50 講義1
「肝臓・脾臓(びまん性)」
講師:田久 亮子(東京慈恵会医科大学附属病院)

司会:丸山 憲一(東邦大学医療センター大森病院)
10:50~11:00 休憩
11:00~12:00 講義2
「肝臓・脾臓(腫瘤性)」
講師:田村 悦哉(肝臓クリニック札幌)

司会:山下 安夫(東北労災病院)
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 講義3
「消化管・腹腔・後腹膜」
講師:前田 佳彦(刈谷豊田総合病院)

司会:川地 俊明(大垣市民病院)
14:00~14:10 休憩
14:10~15:10 講義4
「胆道」
講師:岩下 和広(飯田市立病院)

司会:木下 博之(紀南病院)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 講義5
「膵臓」
講師:大石 武彦(取手北相馬保健医療センター医師会病院)

司会:田村 悦哉(肝臓クリニック札幌)
16:20~ 閉会の挨拶
10月6日(体表領域) 1001―1002会議室
領域別テーマ:
再確認しておきたい体表超音波の解剖から疾患について
企画概要:
体表臓器を超音波検査していく上で、必要な解剖を理解し正常構造を知っておくことは大変重要なことです。また各疾患の超音波像について再確認し、学び直すことを目的に企画しました。
時間 内容
9:30~9:45 受付
9:45~9:50 オリエンテーション
9:50~10:50 講義1
「乳房領域の解剖と良性疾患について」
講師:富樫 保行(がん研究会有明病院)

司会:前田 奈緒子(よしもとブレストクリニック)
10:50~11:00 休憩
11:00~12:00 講義2
「乳房領域の悪性疾患について」
講師:前田 奈緒子(よしもとブレストクリニック) 

司会:持冨 ゆかり(相良病院)
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 講義3
「甲状腺、上皮小体の解剖から疾患について」 
講師:藤岡 一也(大阪市立大学医学部附属病院) 

司会:中西 久幸(北里大学病院)
14:00~14:10 休憩
14:10~15:10 講義4
「唾液腺、リンパ節、頸部の解剖から疾患について」
講師:白石 周一(東海大学医学部付属八王子病院)

司会:岡山 有希子(静岡がんセンター)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 講義5
「関節、その他体表の解剖から疾患について」
講師:渡邉 恒夫(岐阜大学医学部附属病院 )

司会:前田 佳彦(刈谷豊田総合病院)
16:20~ 閉会の挨拶
10月6日(循環器領域) 1004-1007会議室
領域別テーマ:
苦手を克服し、明日に生かす心エコーを学ぼう
企画概要:
近年、新技術と新たな知見が加わり国内外でのガイドラインが改訂されています。そこで、最近注目されている疾患の基本的な病態と各指標の臨床的意義や超音波検査の有用性を学びます。
時間 内容
9:30~9:45 受付
9:45~9:50 オリエンテーション
9:50~10:40 講義1
「大動脈弁狭窄症」
講師:筑地 日出文(倉敷中央病院)

司会:山村 展央(市立八幡浜総合病院)
10:40~10:50 休憩
10:50~11:40 講義2
「僧帽弁逆流」
講師:内藤 博之(筑波大学附属病院)

司会:住ノ江 功夫(姫路赤十字病院)
11:40~11:50 休憩
11:50~12:40 講義3
「虚血性心疾患」
講師:平田 有紀奈(徳島大学病院)

司会:井関 進也(公立豊岡病院)
12:40~13:40 休憩
13:40~14:30 講義4
「肺高血圧症」
講師:藤田 雅史(みやぎ県南中核病院)

司会:住ノ江 功夫(姫路赤十字病院)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:30 講義5
「二次性心筋症」
講師:杉本 邦彦(藤田医科大学病院)

司会:山村 展央(市立八幡浜総合病院)
15:30~15:40 休憩
15:40~16:30 講義6
「先天性心疾患」
講師:高橋 秀一(済生会中和病院)

司会:中島 英樹(筑波大学附属病院)
16:30~ 閉会の挨拶
10月6日(基礎) 1008会議室
領域別テーマ:
超音波検査のベースとなる基礎を再確認 -ガッチリ理解して各領域の検査に活かす-
企画概要:
各領域において超音波検査は著しく進歩していますが、超音波装置がブラックボックス化していることはないでしょうか。新しい技術を理解するため超音波検査のベースとなる基礎をもう一度学び、知識を深めていただきます。
時間 内容
9:30~9:45 受付
9:45~9:50 オリエンテーション
9:50~10:50 講義1
「音波の特性を再確認 (物理特性)」
講師:島野 俊彰(キヤノンメディカルシステムズ株式会社)

司会:木下 博之(紀南病院)
10:50~11:00  
11:00~12:00 講義2
「走査を再確認 (パルス反射法・各表示方法・分解能)」
講師:高野 慎太(株式会社日立製作所 )

司会:藤田 雅史(みやぎ県南中核病院)
12:00~13:00 休憩
13:00~14:00 講義3
「描出を再確認 (ドプラ法・ハーモニックイメージング、アーチファクト)」
講師:谷川 俊一郎(GEヘルスケア・ジャパン株式会社)

司会:内藤 博之(筑波大学附属病院)
14:00~14:10 休憩
14:10~15:10 講義4
「探触子と装置を再確認 (プローブ、装置の調整・表示・記録)」
講師:小野寺 利之(株式会社フィリップス・ジャパン)

司会:中島 英樹(筑波大学附属病院)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 講義5
「計測と管理を再確認 (超音波による測定、安全管理)」
講師:山崎 延夫(富士フィルムメディカル株式会社)

司会:川地 俊明(大垣市民病院)
16:20~ 閉会の挨拶
10月6日(検診領域) 1009会議室
領域別テーマ:
一歩進んだ腹部超音波検診のために
企画概要:
超音波検査は疾患や超音波像を正しく理解したうえで実施することは当然ですが、検診では臨床に比べて遭遇する疾患が限られてしまうという傾向にあり、「おぼろげな理解や認識」に陥ってしまう危険性があります。この危うさから脱却し、更に一歩進んだ検診を行うための一助になることを願って企画しました。
時間 内容
9:30~9:45 受付
9:45~9:50 オリエンテーション
9:50~10:40 講義1
「確実に学びたい肝腫瘤性病変」
講師:山下 安夫(東北労災病院)

司会:神宮字 広明(東京都予防医学協会)
10:40~10:50 休憩
10:50~11:40 講義2
「確実に学びたい膵疾患」
講師:西川 徹(藤田医科大学病院)

司会:千葉 祐子(北海道労働保健管理協会)
11:40~11:50 休憩
11:50~12:40 講義3
「確実に学びたい腎,膀胱,前立腺疾患」
講師:白石 周一(東海大学医学部付属八王子病院)

司会:杉田 清香(海上ビル診療所)
12:40~13:40 休憩
13:40~14:30 講義4
「覚えておきたい婦人科疾患」
講師:丸山 憲一(東邦大学医療センター大森病院)

司会:神宮字 広明(東京都予防医学協会)
14:30~14:40 休憩
14:40~15:30 講義5
「カラードプラを検診で有効に活用するために」
講師:刑部 恵介(藤田医科大学)

司会:杉田 清香(海上ビル診療所)
15:30~15:40 休憩
15:40~16:20 講義6
「Tough Patientに挑む(ライブデモ含む)」
講師:村上 和広(小豆嶋胃腸科内科クリニック/エムエスエム)

司会:千葉 祐子(北海道労働保健管理協会)
16:20~ 閉会の挨拶