JSS北海道 第35回地方会学術集会のお知らせ
主催:JSS 北海道地方会・一般社団法人日本超音波検査学会
実行委員長:菊地 実(医療法人 萬田記念病院)
ランチョン提供:GEヘルスケア・ジャパン株式会社
*悪天候等気象影響による地方会開催状況につきましては開催状況ページで確認ができますのでご参照ください。
JSS北海道 第35回地方会学術集会を下記のとおり開催いたします.
今回は『和から輪へ ~みんなで考える超音波検査~』と題して開催いたします.
“和”とは,仲よくする,互いに相手を大切にし協力し合う関係にあることを意味します(デジタル大辞泉).
“輪”とは,連帯,連結という意味を持ちます(コトバルク).
超音波検査は,教科書だけの勉強では決して習得することはできません.実臨床において,経験と知識を積み上げることが必要ですが,ひとりではできません.先輩や医師,周囲の医療スタッフからも多くのことを教わり成長します.私たち超音波に携わる者は,超音波検査の知識,技術の上達を目指す『志』を共有する仲間であり『技師の和』を築くことが大切です.『技師の和』は閉ざされたものではなく,その和は『医療の輪』へと広がり,質の高い医療提供への寄与につながります.したがって,私たちは高い志を持ち,超音波検査をみんなで考え『和から輪』へ導かなければなりません.
今回の学術集会では,本会や専門領域において,『和から輪』へ導いたベテラン超音波技師から,その知識と技術を学びたいと思います.
多数の皆様にご参加頂きますようお願い申し上げます.
*一般演題の募集も行っておりますので,多数のご応募をお願い致します.
記
- テーマ:
- 『和から輪へ ~みんなで考える超音波学~』
- 日時:
- 2018年12月1日(土) 10時00分~18時00分 (受付開始9時30分~)
- 会場:
- 札幌医科大学臨床教育研究棟1階 大講堂
北海道札幌市中央区南1条西16丁目
(附属病院の北側)- 札幌市営地下鉄東西線「西18丁目駅」下車5番出口より徒歩3分
- 札幌市営電車「西15丁目」下車徒歩3分
http://web.sapmed.ac.jp/jp/info/access.html - 参加費:
- 正会員・事前登録:2,000円,正会員・当日受付:2,500円,非会員(事前登録なし):4,000円
- 定員:
- 400名
ランチョンセミナー 定員: 先着 300名
当日受付時に参加整理券をお渡しいたします.参加整理券はセミナー参加時にお弁当引換券となります.
(ご注意)講演開始より10分経過しますと整理券は無効になります.
整理券のお持ちでない方は,第一会場入り口付近でお待ちください.余裕がある場合,入室ご案内いたします.
- 事前登録:
- 受付期間(Webのみ):2018年10月18日~
締切 郵便振替11月16日まで/クレジット決済11月22日まで
- 事前登録の入金をいただいて登録完了となります.入金されない場合はキャンセル扱いと なりますのでご注意ください.
- ご注意:
-
- 変更など最新情報や申込状況はホームページ(https://www.jss.org/)でご確認ください.
- 悪天候等気象影響による地方会開催状況につきましてはHP地方会のページの開催状況で確認ができますのでご参照ください.
- 事前登録は登録時点で入会が承認されている会員の方のみご利用が可能です.
非会員や入会手続中の方はご利用いただけません.
入会の手続きはお早め(1ヶ月程度)にお願いいたします. - 空席がある場合のみ当日参加を受け付けますが,受付開始は事前登録の方を優先します.
- 当日は事前登録の有無に関わらず会員証をご持参ください.
- お子様連れでの入場はできません.
- 会場内での撮影および録音は禁止とします.
- 本会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新5単位が取得できます.
- 悪天候等気象影響による地方会開催状況につきましてはHP地方会のページの開催状況で 確認ができますのでご参照ください.
- その他,お知らせ事項についてご確認ください.
- 連絡先:
- JSS北海道地方会事務局
E-mail: jss-hokkaido@mail.jss.org
医療法人 萬田記念病院 放射線科 菊地 実
〒060-0062 北海道札幌市中央区南2条西1丁目
<<一般演題募集のお知らせ>>
- 領域: 全領域 (発表者は当会会員に限ります)
- 申込要領:下記のボタンから投稿システムにアクセスし「JSS北海道第35回地方会学術集会」にお申込みください.
抄録の提出はJSS北海道のHPからweb登録となります.抄録書式は,演題名:全角30文字まで,抄録本文:全角800文字(半角1600文字),図表を添付する場合は全角560文字(半角1120文字)まで.*白黒印刷 - 発表時間:発表時間:7分,質疑:3分
- 投稿締切: 11月3日正午(投稿システムは10/18より稼動いたします.)
- 規定数(10題)に達し次第,締切となります.
- 演題採否およびプログラム編成はご一任ください.一般演題についてはプログラムが変更される場合があります.
- 一般演題発表者は参加5単位に加え,発表5単位の取得が可能です.
- 一般演題発表者は参加登録が必須となっております.早めの事前登録をお願いします.
- 演題取り下げや,やむを得ない事情による演者変更のある場合には連絡先にご連絡をお願いいたします.
JSS北海道 第35回地方会学術集会 プログラム
2018年12月1日(土) ~1階 臨床大講堂時間 | 内容 |
---|---|
9:30~ | 受付 |
9:55~10:00 | 開会挨拶・オリエンテーション |
10:00~10:50 | 第Ⅰ部 一般演題①
|
10:50~11:05 | 休憩 |
11:05~11:55 | 第Ⅰ部 一般演題②
|
11:55~12:15 | 休憩 ランチョン準備 |
12:15~13:15 | ランチョンセミナー *当日整理券を受付にて配布いたします
|
13:15~13:30 | 休憩 |
13:30~14:30 | 第Ⅱ部 講演 『ここまで診よう腹部エコー ~肝臓・胆道系~』
|
14:30~14:40 | 休憩 |
14:40~15:40 | 第Ⅲ部 ワークショップ 『<会場参加企画> 症例動画による乳房超音波検査所見の判読再現』
|
15:40~15:50 | 休憩 |
15:50~16:50 | 第Ⅳ部 講演 『診て聞いて考える血管エコー』
|
16:50~17:00 | 休憩 |
17:00~18:00 | 第Ⅴ部 講演 『自分で考える覚悟がないと心エコーは上達しない ~情報の山に埋もれるな~ 』
|