JSS四国 第18回地方会研修会のお知らせ
主催:JSS四国地方会・一般社団法人日本超音波検査学会
実行委員長:谷内 亮水(高知医療センター)
装置提供:日立アロカメディカル株式会社
今回のテーマは「ここまで活用できる超音波検査!」とし各領域のあらゆる場面,たとえば「困った時,どうする?」などのさまざまなシチュエーションなどに役に立つ講演会を企画いたしました.超音波検査のレベルアップの一助になれば幸いです.なお,1日目にグループ制の腹部・循環器実技セミナーを併設します.以上,盛りだくさんの企画です.多数の皆様にご参加いただけますようご案内申し上げます .
記
- テーマ:
- 「ここまで活用できる超音波検査!」
- 日時:
- 2013年2月10日(日) 9時25分~16時00分
- 会場:
-
高知中央公民館
- 高知市文化プラザかるぽーと 11階
〒780-8529 高知市九反田2-1
HP:http://www.bunkaplaza.or.jp- アクセス
- JR高知駅より
電車ではりまや橋下車 徒歩5分
バスではりまや橋下車 徒歩5分
タクシーで5分
高知龍馬空港より空港連絡バスではりまや橋観光バスターミナル下車 徒歩1分
高知インターチェンジより車で10分
地下駐車場あり(収容台数200台、営業時間8:30~22:00、料金30分ごとに150円)地下駐車場利用での割引はありませんので,ご注意下さい.
又近隣にコインパーキングもあります.(日中割引有のパーキングでは,8時~19時 約800円程度). - 高知市文化プラザかるぽーと 11階
- 参加費:
- 正会員・事前登録:2,000 円,正会員・当日受付:2,500 円,非会員(事前登録なし):4,000 円
- 定員:
- 160名(定員が変更となりました.)
- 事前登録:
- 受付期間(Webのみ):2012年12月20日~2013年1月17日
- ご注意:
- *変更など最新情報や申込状況はホームページでご確認ください.
*事前登録は会員の方のみご利用可能で,非会員の方は利用いただけません.
*空席がある場合のみ当日参加を受け付けますが,受付開始は事前登録の方を優先します.
*そのほかお知らせ事項についてご連絡ください.
*当日は事前登録の有無に関わらず会員証をご持参ください.
*会場内での撮影および録音は禁止とします.
*本会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新5 単位が取得できます. - 連絡先:
- だいいちリハビリテーション病院 西森 美佐子
〒780-0832 高知県高知市九反田2-14
TEL:088-882-0811/FAX:088-882-0525
E-mail:jss-shikoku@mail.jss.org (できるだけE メールでお願いします)
JSS四国第18回地方会研修会プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
9:00~9:25 | 受付 |
9:25~9:30 | 開会挨拶 ・ オリエンテーション |
9:30~10:40 | 講演1:関節超音波検査における活用法(ライブデモ) 講師:西森 美佐子(だいいちリハビリテーション病院) 司会:宮崎 真紀(愛媛大学医学部附属病院) 今注目されている関節超音波検査の活用法などについてライブ実演を交えて解説していただきます. |
10:40~10:50 | 休憩 |
10:50~12:10 | 講演2:心臓超音波検査における活用法 講師:高橋 秀一(天理よろづ相談所病院) 司会:前田 泰弘 (徳島県立中央病院) 心臓領域の超音波検査にはスクリーニングから精査まで幅広い依頼があります.さまざまなシーンの実例をもとに,判読や所見など実際の対応について講演していただきます. |
12:10~13:10 | 昼食 |
13:10~14:30 | 講演3:乳腺超音波検査における活用法 講師:尾羽根 範員(住友病院) 司会:宇都宮 大(済生会西条病院) 乳腺領域の超音波検査にはスクリーニングから精査まで幅広い依頼があります.さまざまなシーンの実例をもとに,判読や所見など実際の対応について講演していただきます. |
14:30~14:40 | 休憩 |
14:40~16:00 | 講演4:腹部超音波検査における活用法 講師:白石 周一(東海大学医学部附属八王子病院) 司会:谷本 泰三(香川県立中央病院) 腹部領域の超音波検査にはスクリーニングから精査まで幅広い依頼があります.さまざまなシーンの実例をもとに,判読や所見など実際の対応について講演していただきます. |