JSS北海道 第48回地方会研修会

イベント名 会期/会場(都市名) ステータス・手続き/備考
地方会 北海道 オンデマンド配信
2025年7月12日(土)

会告

主催:JSS 北海道地方会・一般社団法人日本超音波検査学会
 実行委員長:齋藤 和(札幌医科大学附属病院 検査部)

今回の北海道函館市開催に関しましては会場参加での開催を予定し,講演につきましては後日オンデマンド配信いたします.会場に参加した方もオンデマンド配信の視聴は可能です.視聴方法はこちら

超音波検査士資格更新5単位は当日参加,またはオンデマンド配信の参加により取得できます.ご参加には事前登録以外にも会員,非会員の当日参加が可能で,申し込み方法につきましては従来通りです.

今回のテーマは「どう応える?この依頼〜結果に繋がるEcho Tips〜」です.エコーは広く臨床の場において活用されており,症状がある場合にはその原因を探る第一選択として用いられることが多い反面,漠然とした検査依頼により検査者は戸惑ってしまう事が多々あります.そこで今回,症状などから4つの領域の検査依頼を取り上げ,エコーで「①何を診て,②どう評価し,③どう応えるか」と,迷わずに臨床を納得させる結果を報告できるようになるためのエコーのポイントやコツ(Tips)を学ぶ事ができることを目的とする研修会を企画しました.臨床側が求めることに対し,的確に応えられるようになる検査の一助となれば幸いです. 所属地方会を問わず多数の皆さまにご参加いただきますようご案内申し上げます.

イベント概要

テーマ

『どう応える?この依頼〜結果に繋がるEcho Tips〜 』

日時

2025年7月12日(土)13時00分17時35分

オンデマンド配信

2025年7月29日(火)11時00分〜2025年8月12日(火)23時59分

会場

市立函館病院 2階講堂(函館市)
北海道函館市港町1丁目10番1号

会場アクセス

参加費

正会員・事前登録:2,000円, 正会員・当日受付:2,500円
学生会員・事前登録:1,000円, 学生会員・当日受付:1,000円
非会員(事前登録なし):4,000円, 学生非会員:1,000円

定員

現地参加 100名
  • 定員に達し次第締め切らせていただきます.
オンデマンド参加 500名 所属地方会を問わず参加可能です.

事前参加登録

受付期間

2025年5月22日(木)〜2025年6月26日(木)

受付締切

決済手段 事前登録 振込期限
郵便振替 2025年6月12日(木)まで 2025年6月24日(火)まで
コンビニ決済 2025年6月26日(木)まで 2025年7月1日(火)まで
クレジット決済 2025年6月26日(木)まで -
  • 事前登録をしていただき,振込期限内に入金が確認されてから登録完了となります.
    振込期限内に入金されない場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください.

参加証,領収証の発行

参加証は参加認証システムより発行します.
https://jss-auth.iap-jp.org/login
参加認証システムよりダウンロードしてください.
発行期間はオンデマンド配信終了日までです.詳細はこちら
※今年度より領収書は参加申込システムから発行可能となりました.

ご注意

  • 変更など最新情報や申込状況はホームページでご確認ください.
  • 参加登録は登録時点で入会が承認されている会員の方のみご利用が可能です.
  • 非会員や入会手続中の方はご利用いただけません.
  • 入会の手続きはお早め(1ヶ月程度前)にお願いいたします.
  • 本会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新5単位が取得できます.
  • その他,お知らせ事項についてご確認ください.

連絡先

連絡先:JSS北海道地方会事務局
手稲渓仁会病院 臨床検査部 石川 嗣峰
〒006-8555 札幌市手稲区前田1条12丁目1-40
E-mail:jss-hokkaido[at]mail.jss.org([at]を@に変えて送信して下さい)

プログラム

2025年7月12日(土)

時間 内容
12:00~12:55 会場受付開始
12:55~13:00 開会挨拶
13:00~14:00 第Ⅰ部『腹痛どう診る?腹部エコーの進め方』
講師:
中村 俊一(JA北海道厚生連 帯広厚生病院 医療技術部 放射線技術科)
司会:
平方 奈津子(市立函館病院 中央検査部)
14:00~14:10 休憩
14:10~15:10 第Ⅱ部『頸部領域におけるしこりの鑑別』
講師:
河本 敦夫(東京医科大学病院 画像診断部)
司会:
齋藤 和(札幌医科大学附属病院 検査部)
15:10~15:20 休憩
15:20~16:20 第Ⅲ部『息切れ、胸痛、発熱を心エコーで診る』
講師:
岡庭 裕貴(群馬県立心臓血管センター 技術部)
司会:
中鉢 雅大(日本医療大学 保健医療学部 臨床検査学科)
16:20〜16:30 休憩
16:30~17:30 第Ⅳ部『足の痛み、浮腫の原因を探る』
講師:
船水 康陽(東北大学病院 生理検査センター)
司会:
沖野 久美子(北海道医療大学 医療技術学部 臨床検査科)
17:30~17:35 閉会挨拶