JSS関東甲信越 第53回地方会学術集会

イベント名 会期/会場(都市名) ステータス・手続き/備考
地方会 関東甲信越 オンデマンド配信 一般演題
2025年9月14日(日)

会告

主催:JSS関東甲信越地方会・一般社団法人日本超音波検査学会
実行委員長:斧研 洋幸(聖マリアンナ医科大学病院)

 今回のJSS関東甲信越第53回地方会東京国際フォーラム開催に関しましては会場参加形式での開催を予定し,講演につきましては後日オンデマンド配信いたします.会場に参加した方もオンデマンド配信の視聴は可能です.視聴方法はこちら.超音波検査士資格更新5単位は当日参加,またはオンデマンド配信の参加により取得できます.ご参加には事前登録以外にも会員,非会員の当日参加が可能で,申し込み方法につきましては従来通りです.

 ソノグラファーであれば誰しも「心に残った症例」があると思います.今回のテーマは『厳選!心に残った1症例』と題し,講師の先生方にはこれまで経験した症例の中でも特に印象に残った症例を提示していただき,心に残った理由(自分を成長させてくれた症例,綺麗に画像が撮れた症例,失敗した症例など)とその症例の疾患概念や超音波検査での鑑別ポイントなどを中心に解説していただきます.領域は,心臓,血管,上腹部,消化管と多岐にわたりますので,日々の疑問や鑑別のポイントなどについて遠慮なくご質問いただき,楽しく活発な討論ができればと思います.皆様のご参加をお待ちしております.
 また,一般演題発表の募集も行っておりますので,募集内容を確認の上奮ってご応募ください.

 会場参加者につきましては,マスクの着用をお願い致します.また,参加者本人あるいは同居の家族などに発熱,咳,痰,咽頭痛,倦怠感等の風邪症状・体調不良がある場合には会場参加をご遠慮いただきますようご理解とご協力をお願い致します.

所属地方会を問わず,多数の皆さまにご参加いただきますようご案内申し上げます.

イベント概要

テーマ

『厳選!心に残った1症例』

日時

2025年9月14日(日)09時25分16時05分

オンデマンド配信

2025年9月30日(火)11時00分〜2025年10月14日(火)23時59分

会場

東京国際フォーラム ホールB5(千代田区)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-5-1 TEL:03-5221-9000

会場アクセス

電車利用(こちらがオススメです)
JR線
  • 有楽町駅より徒歩1分
  • 東京駅より徒歩5分
    (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄
  • 有楽町線:有楽町駅とB1F地下コンコースにて連絡
  • 日比谷線:銀座駅もしくは日比谷駅より徒歩5分
  • 丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分
  • 銀座線 :銀座駅より徒歩7分
  • 三田線 :日比谷駅より徒歩5分
乗用車利用
  • 施設地下駐車場がございます.
    駐車料金は個人精算となり,地方会参加での割引等はございませんので,ご了承ください.

参加費

正会員・事前登録:2,000円,正会員・当日受付:2,500円
学生会員・事前登録:1,000円,学生会員・当日受付:1,000円
非会員(事前登録なし):4,000円,学生非会員 1,000円

定員

現地参加 450名
  • 定員に達し次第締め切らせていただきます.
オンデマンド参加 1,000名 所属地方会を問わず参加可能です.

事前参加登録

受付期間

2025年7月24日(木)〜2025年8月28日(木)

受付締切

決済手段 事前登録 振込期限
郵便振替 2025年8月14日(木)まで 2025年8月26日(火)まで
コンビニ決済 2025年8月28日(木)まで 2025年9月2日(火)まで
クレジット決済 2025年8月28日(木)まで -
  • 事前登録をしていただき,入金が確認されてから登録完了となります.
    振込期限内に入金されない場合はキャンセル扱いとなりますのでご注意ください.

参加証,領収証の発行

参加証は参加認証システムより発行します.
https://jss-auth.iap-jp.org/login
参加認証システムよりダウンロードしてください.
発行期間はオンデマンド配信終了日までです.詳細はこちら
※今年度より領収書は参加申込システムから発行可能となりました.

ご注意

  • 変更など最新情報や申込状況はホームページでご確認ください.
  • 参加登録は登録時点で入会が承認されている会員の方のみご利用が可能です.
  • 非会員や入会手続中の方はご利用いただけません.
  • 入会の手続きはお早め(1ヶ月程度前)にお願いいたします.
  • 空席がある場合のみ,当日参加を受け付けします.
  • 当日は事前登録の有無に関わらず会員証をご持参ください.
  • お子様連れでの入場はできません.
  • 会場内の撮影および録音は禁止とします.
  • 本会は日本超音波医学会認定の超音波検査士資格更新5単位が取得できます.
  • その他,お知らせ事項についてご確認ください.

連絡先

JSS関東甲信越地方会事務局
医療法人社団日高会 日高病院 臨床検査室 内藤 博之
〒370-0001 群馬県高崎市中尾町886
E-mail:jss-kanto[at]mail.jss.org ([at]を@に変えて送信してください.)

一般演題公募のご案内

領域:心臓,血管,消化器領域(発表者は会員,または指導教員が会員である非会員の学生)
申込要綱:こちらから投稿システムにアクセスしお申込みください.
演題募集期間:6月30日(月)~8月7日(木)
  • 演題採否およびプログラム編成はご一任ください.
  • 規定数(5題)に達し次第,締め切らせていただきます.
  • 発表6分,質疑応答3分となります.
  • 一般演題発表者は参加5単位に加え,発表5単位の取得が可能です.
  • 一般演題発表者は参加登録が必須となっております.早めの事前登録をお願いいたします.
  • 演題取り下げや,やむを得ない事情による演者変更のある場合には,上記連絡先にご連絡をお願いいたします.

プログラム

2025年9月14日(日)

時間内容
09:00~会場受付開始
09:25~09:30開会挨拶
09:30~11:00 第Ⅰ部 心臓領域
心臓①
「GLSに救われた…かもしれない話~レフレル心内膜炎との格闘記~」
講師:
野村 和弘(埼玉医科大学病院 中央検査部)
心臓②
「プローブを当ててビックリ!!~35年越しのAVR後の仮性動脈瘤~」
講師:
松平 悠(さいたま赤十字病院 検査部)
心臓③
「恐怖!傾いた人工弁~どうしてこっちを向いている!?~」
講師:
日野出 勇次(環境省大臣官房環境保健部放射線健康管理担当参事官室)
司会:
内藤 博之(医療法人社団日高会 日高病院 臨床検査室)
司会:
宮崎 智美(新潟県立中央病院 臨床検査科)
11:00~11:15 休憩
11:15~12:15 第Ⅱ部 一般演題(心臓,血管,消化器)
座長:
斧研 洋幸(聖マリアンナ医科大学病院 臨床検査技術部)
座長:
岩下 和広(飯田市立病院 放射線技術科)
12:15~13:15 昼休憩
13:15~14:15 第Ⅲ部 血管領域
血管①
「私のハートにHITした!~ホームラン症例~」
講師:
天海 佐内絵(公益財団法人がん研究会 有明病院 超音波検査部)
血管②
「この椎骨動脈…なんか変!?~椎骨動脈間欠的圧迫症候群にエコーで挑む~」
講師:
内村 智也(東邦大学医療センター大森病院 臨床生理機能検査部)
司会:
菅谷 陽平(筑波大学附属病院 検査部)
14:15~14:30 休憩
14:30~16:00 第Ⅳ部 上腹部・消化管
上腹部①
「正体を追う!~超音波で捉える胆管の異変~」
講師:
鈴木 大介(昭和医科大学藤が丘病院 臨床検査室超音波部門超音波検査室)
上腹部②
「想定外!我思う故に誤る~小児腹部腫瘤の1例~」
講師:
久保木 想太(聖マリアンナ医科大学病院 超音波診療技術部)
消化管
「大ピンチ!未知との遭遇~大人の階段を上ったボールバルブシンドロームの1例~」
講師:
井手 雄大(国分生協病院 検査部)
司会:
森 貞浩(相模原赤十字病院 臨床検査部 生理機能検査課)
司会:
上原 信吾(JA長野厚生連 佐久総合病院 臨床検査科)
16:00~16:05 閉会挨拶