JSS九州 第36回地方会研修会のお知らせ

主催:JSS九州地方会・一般社団法人日本超音波検査学会
実行委員長:梅木 俊晴(佐賀大学医学部附属病院 検査部)

今回の佐賀県佐賀市開催に関しましては会場参加での開催を予定し,講演につきましては後日オンデマンド配信いたします.会場に参加した方もオンデマンド配信の視聴は可能です視聴方法はこちら.超音波検査士資格更新5単位は当日参加,またはオンデマンド配信の参加により取得できます.ご参加には事前登録以外にも会員,非会員の当日参加が可能で,申し込み方法につきましては従来通りです.

今回は,心エコー検査において必要不可欠な評価項目である「LVEF(左室駆出率)」の理解を深めることを目的に,「心エコーLVEF深掘り企画 〜計測から精度管理、症例ごとの診かたまで〜 私のEFはこれだ!!」というテーマで研修会を開催いたします.LVEFは,左室の収縮能を評価する上で重要な項目です.本研修会では,まずLVEFの正確な測定方法について学びます.続いて,視覚的にEFを判断する際の重要性を理解していただき,EFの精度管理に焦点を当てた教育講演を行います.そして,特別講演では,渡辺弘之先生をお迎えし,症例に応じたEFの診かたについて深く掘り下げていただきます.

また,パネルディスカッションでは,各施設でEF算出に悩んだ症例を提示していただき,会場の皆様に見た目のEFを投票していただきます.見た目のEFに関する評価において検者間,施設間で数値のばらつきや,その課題について会場の皆様も含めて共有しディスカッションしたいと考えています.今回の講演,ディスカッションが明日からのEF評価の指針となり,診断の質の向上に貢献することを願っています.皆様のご参加を心よりお待ちしております.

会場参加者につきましては,マスクの着用をお願い致します.また,参加者本人あるいは同居の家族などに発熱,咳,痰,咽頭痛,倦怠感等の風邪症状・体調不良がある場合には,会場参加をご遠慮いただきますよう,ご理解とご協力をお願い致します.

教本のみではなかなか学ぶことができない内容となっておりますので,所属地方会を問わず,多数の皆様にご参加いただきますようご案内申し上げます.